^(北海道出身|コンピュータ(ネットワーク|セキュリティ))$
Wordle 243 2/6
🟩⬛🟩⬛🟩🟩🟩🟩🟩🟩
地球外少年少女のサントラの「誰にもわからない未来」から「はじまりの時代」の流れが好きすぎて無限ループしている。
毎日少しずつVKEに移すための検証をしている。ingress-nginxとかcert-managerとかは動いたから、次はなんだろう。
いつから使えるようになったんだろう
Vultr Kubernetes Engineが東京リージョンで使えるようになってる
ピアノ弾いていたら今日の目標歩数を達成してしまった…。
この間スキー場行ったときワイパーが半分役立たない感じだったので冬用ワイパー買ってみた。
おなかすいた
みよしの!
札幌には、ぎょうざとカレーを一緒に食べる文化があります。
今日はエアコンの霜取り運転が多い気がする
デジ簡買ったので電子申請で開設届出書を出した
なう
車のタイヤをスタッドレスに変えた。スキー行きたい。
100Wモデル、出たら買ってみようかな。 ; 明るさ2倍!スマートライト「Philips Hue 100W」11月下旬発売 – Jetstream BLOG https://jetstream.bz/archives/136792
今、玉子焼きを見て、昨日玉子焼きの惣菜を電子レンジで温めた記憶はあるけど、食べた記憶がないことに気がついた…。
UniFiで買い物しようとするといつも三井住友カードに拒否されちゃう
v3.4.1にしたからか、ちゃんとschedulerキュー動かしたからか分からないけど、sidekiqの使用メモリがガンガン増えていく現象が収まっている。
Vultr Kubernetes Engineを使ってみた話 ; Vultr Kubernetes Engineを試してみた | あたがわの日記 https://blog.atgw.jp/archives/4367
Mastodonをようやくv3.4.1にした…。v3.3.0に上げたときにSidekiqのschedulerキュー動かしてなかった…(リリースノートはちゃんと読みましょう)。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。